私がこれほど現実を嘆いたことがあっただろうか。

「桂木、チョコ頂戴」
会った途端に切り出された言葉に、私は苦笑いをした。
目の前には両手いっぱいの紙袋から包み紙につつまれた箱をのぞかせながらニコニコしている匪口さん。
どさりと足元に紙袋が下ろされる。赤、青、緑。カラフルな包装紙が私をからかっているみたいだ。
今日はバレンタイン。それくらい私だって分かってるから匪口さんがこうやってせがんでくるのは予想してた。
でも会った途端に言われるなんて思ってもなかった。
正直、匪口さんはたくさんチョコをもらっているんだろうな、とは思ってたけどこんなに山ほどもらってるとは思わなかった。
その大きく膨れている中身のうち、何個が本命なんだろう。
どうして神様は私の思い人をこんなにモテさせてしまったんだろう。
神様、少し恨んでも良いですか。
私が困っていると匪口さんは、むぅと膨れてみせた。
「桂木のケチ」
ざわり、と心揺れて鞄に手を伸ばしたけど、ピタリと止める。
鞄の中には匪口さんへのチョコがある。
義理チョコとしか言えないような、シンプルなチョコが。
でも本音ではチョコに込めた思いは他のチョコよりも大きい。
だけどきっと匪口さんの持っている紙袋の中には、私が作ったものより美味しいのも、奇麗なのも、凝ったのもあるだろう。
私が敵わないような、そんなチョコが。
「義理でも桂木から欲しかったんだけどな」
残念そうに零す匪口さんに私はぐらりと心揺らされて観念した。
鞄の中からそっとチョコを取り出し、両手で差し出した。
「…義理、だから」
平常心を装って目をそらすと、飛びつくように匪口さんが私の手からチョコを奪い取った。
「サンキュ」
昨日頑張って私が包んだラッピングをしげしげと眺めたり、箱を揺さぶってみたり。
そして嬉しそうに笑ってみせた。
嬉しそうに、大事そうに私のチョコを見つめる匪口さんに、真一文字に結んでいた私の口元も思わずほころぶ。
「一応、頑張って手作りしたけれど…あんまり期待しないで下さい」
「桂木の手作りってだけで嬉しいよ」
今までに見せたことのないようなニコニコ笑顔は子供のよう。
「開けても良い?」
こくん、とうなずいたのを見計らうと、匪口さんは包装紙を破らないように丁寧にラッピングをはずしていく。
パカリと蓋を開けたら「おぉー」と大げさな歓声を上げた。
「本当に型に流して冷やしただけで…匪口さんにとってはこんなの、氷山の一角にもならないかもしれないけど」
なんとか笑って合わせてみる。匪口さんは私とチョコを交互に見やって、何かを思いついたように笑った。
「桂木のチョコは桂木にしか作れないからさ」
そして私の作ったチョコを一つ手にすると、そのままチョコを私に差し出した。
ブンブンと首と両手を振る。
「え、自分のチョコは流石にいらな……ん」
そっと匪口さんの手にしたチョコが私の唇に触れる。目をぱちくりさせたら、匪口さんの指先のチョコはその口の中へと放り込まれていった。
もぐもぐ口を動かし、ごくりと喉に流される。匪口さんは猫のように目を細めて笑った。
「桂木スパイス。これだけで格別」
その言葉の意味に、一瞬で顔が熱くなる。
私は言葉も返せずきょろきょろ目を動かしていたら、匪口さんが私の頭をぽんと叩いた。

「サンキュ、桂木。最高のチョコレート、美味かった」
沸騰しそうな脳みそに、やけにその言葉だけが残った。