出たとこ勝負
単なる雑記。連絡とか拍手のお返事含めます。
2015
1004
月日が流れるのはあっという間すぎて恐ろしいですね、藍川です。
もうすぐアニメ2期が始まるわ、漫画公式キャラブックはでるわと、お祭り気分で日々浮かれています。
古舘はちょっとくらい休んでも良いのよ、ってくらいお仕事しすぎじゃないですか…!?
拍手ぽちぽちありがとうございます。仕事なんかで忙殺されそうですが、おかげさまで生きていけます。
あとがきという蛇足。
(さもありふれた、されど特別な日々)
・たまには、山口くんに目一杯ツッキーのことを甘やかしてほしい
・日常の一場面感を書きたかった
・どうでもいいことですが、『ハロービューティフルデイズ』の続きとして意識して書いてみた
・余裕のある山口くんを書こうと思う、この手のネタはいざ書いてみると、いつもと変わらぬ山口くんになってしまうのでつらい
・山口くんを成長させるにはどうしたら良いのかと悩む日々です
(奥の手は君にだけ)
・角パロいいよね!という布教のための角キュー!!
・生えてる系のパロの醍醐味は、そこを性感帯にすることだと勝手に思ってる
・角ありきの世界設定にしたおかげで、どれくらい角の説明を入れて良いものか少し悩んだ
・私はツッキーが倒れる話が好きなようだ(3度目)
・もう少しじっくり角の描写をしたかった…
(裏腹な優しさ)
・元ネタはラジキューにて月島の中の人が影山の中の人を励ますためにご飯を奢ったという話から
・影山君の一人称は非常に書きづらい
・二人の相手に対する反応が似たり寄ったりになってしまったと反省
・影山君にセンチメンタルな語りは本当に似合わないことが良く分かった
・影←月くらいの、友達以上恋人未満だとケンカしかしないようだ
・隠している本音を見抜かれると途端に弱くなるツッキーが好き
0827
ただしィ山口のススメ、参加された皆さんお疲れ様でした!
右を見ても左を見ても、山口くんのキャラグッズを鞄やら服装として
身に着けてるお嬢さんばかりのイベント空間は非常に天国でした。
快適すぎて温泉に浸かっているような気分で、
出来るならまた日曜に戻りたいくらい、それくらい楽しかったです。
来年3月の2も出来たら出たい…!!
新刊、無事に出ました。100円本でも〜とか弱気なことを言ってる時に限って厚い本が出来ました。
初めての文庫本でドキドキしましたが、二段組みの本より、
ただでさえぎっちりしている私の文が少しでも読みやすくなったりしていないかなぁと
思って文庫本にしたのですが、さて吉と出たのか凶と出たのか……
多くの方がスペースを訪れてくださり、おかげさまで、コピー本がいくつか完売しました。
詳しくはOFFページで確認してくださればと思います。
イベント参加はまたしばらく間が空く予定です。
お盆前から体調を崩しているので、回復次第、サイトを更新できればと思っています。
相変わらずのまったり活動だと思いますが、ゆる〜くよろしくお願いします。
0719
死んだように沈んでいる間に、気がつくころには春を飛び越して夏になっていました。藍川です。
6月のRTSにも参加出来たら良かったんですが、本当に6月中旬までにっちもさっちもいかず、
余裕が生まれた時には7月になっていた、という感じです。
「8月の山口くんオンリーには這ってでも行こう。ペラペラでも100円本でも良いから何か出そう」
そう決めたので、あわてて申し込みました。不備さえなければ出ます、はい。
新刊も、本当にペラペラかもしれませんが出したいです。
とりあえず自分を追い詰めないように、オフについては山口オンリーと東京のRTSに絞ることにします。
それでも「足りない!」と思ったら、そう思ってからイベント申し込んでも良いじゃないか、くらいの
ゆる〜〜い気分でいます。とりあえず精神的には落ち着いてきましたので、なんとか生きていけそうです。
頭の中にある、手つかずの物をやりたい順に順繰りにやっていけたらな、そんなスタンスでしばらく進みます。
0314
とうとう明日HARUですね。信じられません…。
何とも心苦しいのですが、明日のHARUは新刊がありません。既刊のみの参加となります。
いろいろ言い訳もしたくないので詳しくは述べませんが、
明日のイベントを終えた段階で、今後のオフ活動について改めて考え直そうと思います。
元気が出たら予定通り6月のRTSと8月の山口オンリーに参加したいと思っています。
どうにも難しそうなら、ひとまずお休みしようかな、と。
そんなわけで明日は通路を行きかう人を見守る道祖神となります。
例のごとく、開場直後30分〜1時間はスペースを留守にいたします。
それ以降、きっとスペースでぼんやりしてると思われますので、お暇な方はお声かけていただけると嬉しいです。ではでは。
0128
RTS!!3に参加された皆さん、お疲れ様でした!
スペースにお立ち寄りくださったり、温かい言葉を下さったりと、皆さん本当にありがとうございました。
今回、頼もしい売り子さんがいる!と油断しまくってスペースを留守にする時間が長く、大変申し訳なかったです…
おかげさまで久しぶりにお買い物リストコンプしてほくほくできました。
また、カニバリズムでグロという新刊を思っていたより多くの人が手に取ってくださったようで、本当にありがとうございます。
ドン引きした際には、そっとごみ箱へ投下してください。苦情は24時間受け付けています…
2400スペースと事前に聞いて覚悟していたとはいえ、本当にすごい人でしたね!
通路が通勤ラッシュ時の駅のホームみたいになっていて、旬ジャンル怖い…と相変わらずガクブルしてました。
アニメ2期が始まったら、今後どうなってしまうのだろう、と嬉しい不安が胸をよぎりました。
次はHARUへの参加です。現状では、卒業にまつわる山月山の長編コピー本が出せたらいいなと思っています。
久しぶりに初心に帰って、パロではなく初々しい山月山の予定です。
拍手ぽちぽちありがとうございます。
頑張って空回りしたり、マイペースにいこうとしてダラけたり、ぐずぐずのクズ野郎ですが、
ひとつでも多く作品が書けるよう、頑張っていきます。
あとがきという蛇足。
(春の気配)
・お花畑の見えるような雰囲気のゆるふわホモが好きです
・高校生の時の教室や校舎の持つ独特なキラキラした雰囲気を良いなと思うようになったのは、年をとったせいかもしれない
・コロコロ言う事を変える小悪魔なツッキーが好きです
・書きながら久しぶりに甘いだけの紙パック飲料が飲みたくなった
(ゆるむ甘さを味わうには)
・縁下さんにはバニラの香りが似合うよね!という話から派生しただけなのですごく短い
・アイスと飴玉に関しては、かじっちゃうタイプと舐めて溶かすタイプとで性格が出ると思う
・すごく真剣で必死なノヤっさんを書いているのは私にしては珍しい
・縁下さんの心情がもう少し分かるように書きたかった
拍手お返事
拍手ぱちぱちありがとうございます!
頂いたコメントへのお返事は以下反転で
>>>1月14日23時 ハイキューもネウロも舞台用台本もすべて〜 の方
ハイキューだけでなく、過去作のネウロや創作台本まで読んでくださってありがとうございます!
まったりのろのろ正に亀ペースの鈍行サイトですが、これからもゆるっと頑張っていきたいです。
応援ありがとうございました!!
0121
瞬く間に2014年が過ぎ去って、2015年を迎えていました。
遅ればせながら皆さま、あけましておめでとうございます。
こんな感じで2015年もマイペースにやってまいります。出たとこ勝負、藍川です。
お久しぶりでこんな報告も心苦しいのですが、
RTSで予告していたオフ本は用意出来ませんでした…
今回の新刊は本文30ページ弱のペラペラのコピー本になります。
くわしくはOFFページをご覧いただければと願います。
また、それだけでは心苦しいので、今から無配を用意、でき、たら…と思っております…。
当日無配が何も無かったら、スペースにいる藍川を存分に罵ってやってください。
今回、友人の隅さんが売り子さんとして協力していただけます。
そのため、今回はスペースを閉める予定はありません。
開始1時間ほど、藍川不在の可能性は高いですが、
お好きなタイミングでスペースにお立ち寄り下さればと願います!
また、隅さんの素敵な及岩小説本もスペースに委託として並びますので、
気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ。
ではでは、当日会場にお越しの予定のある方は
ビックサイト東6ホール【み56b】にてお会いしましょう!
追記:
今回落とした「豊饒の海」パロの長編は6月のRTSでリベンジ予定です。
今度こそ〆切を守れるように頑張りたいです…。
←TOP 次→